2010年10月04日
10月2日 滋賀
10月2日、19:00(頃だったかな)
キャトルというフランス製の車の後部座席に乗せていただき、出発。
もちろん運転席は左側。
改造やメンテナンスも自分でされてるんだって(@_@。
メカ音痴のわたしは、「すごいなぁ!」と驚くことばかり。
とっても楽しい気分で、口笛まで出ちゃいました(曲はジブリの音楽♪)
(たぶん)21:30、滋賀に到着。
そして、はじめてお会いする方のお家に泊めていただきました。
田舎の祖母宅と同じにおいがする、お庭と縁側……
そして自分で建てたという小屋まである、素敵なお宅でした(´ψψ`)
住んでいる方も、そこに集まるメンバーの方たちも、とっても素敵な方ばかりでしたよ。
みんな自分の寝袋を持っていて、おんなじ部屋で休むの、た、たのしい♪♪♪
わたしはマイ・シェラフを持っていないので、貸していただき、あこがれの初体験(´∀`)
これがもう……あったかくて、落ち着くの。
これはもう、マイ・シェラフを買わなきゃね(>_<)
いろいろ興奮材料が多すぎてなかなか寝付けなかったけど、次の日はスッキリ目覚めました☀
キャトルというフランス製の車の後部座席に乗せていただき、出発。
もちろん運転席は左側。
改造やメンテナンスも自分でされてるんだって(@_@。
メカ音痴のわたしは、「すごいなぁ!」と驚くことばかり。
とっても楽しい気分で、口笛まで出ちゃいました(曲はジブリの音楽♪)
(たぶん)21:30、滋賀に到着。
そして、はじめてお会いする方のお家に泊めていただきました。
田舎の祖母宅と同じにおいがする、お庭と縁側……
そして自分で建てたという小屋まである、素敵なお宅でした(´ψψ`)
住んでいる方も、そこに集まるメンバーの方たちも、とっても素敵な方ばかりでしたよ。
みんな自分の寝袋を持っていて、おんなじ部屋で休むの、た、たのしい♪♪♪
わたしはマイ・シェラフを持っていないので、貸していただき、あこがれの初体験(´∀`)
これがもう……あったかくて、落ち着くの。
これはもう、マイ・シェラフを買わなきゃね(>_<)
いろいろ興奮材料が多すぎてなかなか寝付けなかったけど、次の日はスッキリ目覚めました☀
Posted by えもとかなた at 09:02│Comments(0)
│旅日記