2012年03月25日

きせかえ♪

きせかえ♪ 
きせかえ♪ 

きせかえを自作して楽しんでます。


①キャラクターを描いて、プリントアウトし、切り取る。

②体に合わせて衣装をつくる。

③衣装に両面テープをつけて、キャラクターに着せる。

④できあがりを並べ、愛でる。

⑤どこかのマーケットにて並べる(予定(゜-゜))。



いま、やばいくらいに『ぱりんこ』が美味しいです。






同じカテゴリー(手づくり工房)の記事画像
こびとたち♪
紙製品♪
まちがい7
デコ7
まちがい7答え
まちがい7
同じカテゴリー(手づくり工房)の記事
 こびとたち♪ (2012-03-24 23:15)
 紙製品♪ (2011-06-20 22:50)
 まちがい7 (2011-06-16 23:15)
 デコ7 (2011-06-15 21:56)
 まちがい7答え (2011-06-13 23:11)
 まちがい7 (2011-06-12 20:31)

Posted by えもとかなた at 23:55│Comments(6)手づくり工房
この記事へのコメント
ほう~

どこのマーケットか気になるんやけど♪

「ぱりんこ」はあの塩っけが最高に美味しいよねv(°∇^*)⌒☆
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2012年03月26日 00:34
かわい~(*^o^*)

今度は着せ替えかぁ~♪

いろいろアイデア出てくるね☆

ぱりんこ、あのお徳用の大袋買ったら最後…(-_-;)

なくなるまで食べ続けてしまう☆
Posted by ツル at 2012年03月26日 07:10
大昔に紙のお人形さんに
着せ替えして遊んだ記憶ある~。

時間忘れるほど楽しかった(*´∀`)

その頃ひそかにファッションデザイナーに
憧れてたんです・・・(≧∇≦*)
Posted by マフィンマフィン at 2012年03月26日 19:53
>館長さん

気候もよくなってきたし、
どっかのマーケットに出たいと思ってます~♪
やる気はあるので、後は行動力ですね(^0^)v

あれ? ぱりんこ、もうない(@_@;)
なんなんでしょうね、あの絶妙な塩加減とうま味!
Posted by えもとかなたえもとかなた at 2012年03月26日 21:52
>ツルさん

自分が着れないような服を着せるの楽しいです。
本物の衣装をつくれたらいいんですけどね。
それは無理なので☆

ぬり絵とか切り絵とかもつくりたいんですけど……
脳の老化防止を宣伝にしたら売れるかな?
んん~、だれも買わん気がする(;一_一)

危険なので大袋は避けたんですよぉ。
まったくもって大正解でした(笑)
Posted by えもとかなたえもとかなた at 2012年03月26日 22:04
>マフィンさん

そうそう~、
紙の着せ替え楽しかったぁ~(´ψψ`)
両肩に凸があってそこを折るんですよね~♪

ジェニーちゃん人形の服をつくったこともあります。
笑ってまうようなチンケな服でした。
私もデザイナーが憧れでした。
デザイン画もよく描いた……今も描いてます(--〆)
Posted by えもとかなたえもとかなた at 2012年03月26日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。